×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
『Call of Duty: World at War』をプレイしてて、第二次大戦、旧日本軍に興味がでてきたので、ちょっとだけ調べてみたんですが、ご先祖様は凄いです。知れば知るほど旧日本軍が好きになります。自分の国なんですから当然ですが。
色々な話を調べると世間で反日とか言ってるのが馬鹿らしく思えてきます。でも油断大敵ですよご先祖様!
それはさておき、IGLOOとか好きな方は特にお勧め。ためしに調べて見ることをお勧めいたします。
で、そんなノリで描いたのが↓の『零戦』、その隣に並んでいるのが米の横槍が入る前の『F-2』です。頑張れ、三菱重工!

こんなCGあったのか!と度肝をぬかれた動画↓
私的には意外と合う『アイモ×パールハーバー』↓
内容はともかく、編隊を組んでいる零戦を見ると目頭が熱くなるのは私だけでしょうか?
色々な話を調べると世間で反日とか言ってるのが馬鹿らしく思えてきます。でも油断大敵ですよご先祖様!
それはさておき、IGLOOとか好きな方は特にお勧め。ためしに調べて見ることをお勧めいたします。
で、そんなノリで描いたのが↓の『零戦』、その隣に並んでいるのが米の横槍が入る前の『F-2』です。頑張れ、三菱重工!
こんなCGあったのか!と度肝をぬかれた動画↓
私的には意外と合う『アイモ×パールハーバー』↓
内容はともかく、編隊を組んでいる零戦を見ると目頭が熱くなるのは私だけでしょうか?
PR
偶然見つけた『ガンダムX』の動画↓
巷では打ち切りとか言われてますが、私は大好きです。それにしてもティファ可愛いです。
当時、半分過ぎた頃から放送時間が土曜の朝6時になったのは今でも覚えています。私は早起きして見てましたよ!!それで学校から帰ってきて録画したのをもう一度見直すくらい好きでした。
ちょっと前になりますが、『ガンダムFIX』やスパロボ等でスポットがあてられるようになったのでMG化を期待していたんですが、まだなんでしょうか?
個人的にはサテライトシステムのガンダムXが好きです。ディバイダーも好きですが、基本シンプルなメカ・・・なんというか、目的がしっかりしているメカが好きなので。
キット化しないかなぁ・・・あと『V』も。
巷では打ち切りとか言われてますが、私は大好きです。それにしてもティファ可愛いです。
当時、半分過ぎた頃から放送時間が土曜の朝6時になったのは今でも覚えています。私は早起きして見てましたよ!!それで学校から帰ってきて録画したのをもう一度見直すくらい好きでした。
ちょっと前になりますが、『ガンダムFIX』やスパロボ等でスポットがあてられるようになったのでMG化を期待していたんですが、まだなんでしょうか?
個人的にはサテライトシステムのガンダムXが好きです。ディバイダーも好きですが、基本シンプルなメカ・・・なんというか、目的がしっかりしているメカが好きなので。
キット化しないかなぁ・・・あと『V』も。
連休中やろうと思って『Call of Duty: World at War』を買ってみました。世間で言われているほど酷くはないです。武器などがしょぼくなるのは舞台が60年前ですから、それはいたしかたないかと。当時の武器はあまり詳しくありませんが、『モシン・ナガン』や『ワルサーP38』『トンプソン』など有名な銃が使えるので個人的には満足です。
ちょうど今日『モシン・ナガン』を使えるLvになったので、こんなの描いてみました。↓
取り合えず下書きです。年内には完成させたい。
それはそうと、『Call of Duty: World at War』ですが幾つか不満点が・・・
1.戦車強すぎ。というか硬すぎ。
2.地雷が分かりづらい。
↑このへんはまだ我慢できるんですが・・・
3.ハンドガンを抜くのがCOD4より遅くなってる。
何故、ここを変えてしまったのか?意図がわかりません。主武装の弾切れ時のサイドアームズでは?しかも今作は時代が時代だけにボルトアクションが多い(というか個人的に日本兵装備で頑張りたい)。他の兵装もマガジンの装弾数が少ないので弾切れしやすい。(ドラムマガジン等をつければ別ですが)
私は結構あるんですよ・・・ARISAKAとかで仕留めたら敵が『らす☆すた』持ちで・・・
そんなプレイ後にトンプソン使うと強い強い。こんなのと戦ってたんですから、ご先祖様には感服致します。